人気ブログランキング | 話題のタグを見る

15-218:狭小地に狭小屋を建てる理由

『狭小の事情』
大豪邸とか田舎の一軒家でないかぎり隣なりさんとの
境界は気になるものです(^-^; 御多分に漏れず我が家も(^-^;
角地なので、この面だけなのですが多分お隣さんの洗面とお風呂場かな?

ブロック塀を3m位の高さに作り替えるとあまりにも
お隣さんにプレッシャーを与えそうなのでここに薪小屋を建てることにしたのです(^^)v

15-218:狭小地に狭小屋を建てる理由_f0233328_10544930.jpg





雨漏り対策』
屋根を板張りとしたんですが瓦を葺くわけではありません。
板と板の間から雨水が漏れます。ウッドシールと雨漏れ防止補修材で
コーティングしました。これで屋根からの雨漏れ対策は完璧です。
屋根の勾配がきつく中々恐怖を伴う作業でしたが転落もせず無事完了。

養生テープを張って仕上がりをきれいに。中々仕事が玄人っぽくなってきましたね。
薪が収まったところで終わらないのです。
15-218:狭小地に狭小屋を建てる理由_f0233328_10545315.jpg

風雨対策』
薪は乾燥が命です!
雨漏りしなくても吹き込んだ雨で濡れてしまっては台無しです(-ω-)/

対策として軽トラックの荷台シートをカバーとして取り付けました。
この荷台シートは幌でいわゆる布製です。めっちゃ重たい。
だが丈夫でフック穴が付いているので開閉が便利なように
金具に引っ掛けるように工夫しています。トラックの荷台を立てた要領ですね。

15-218:狭小地に狭小屋を建てる理由_f0233328_10552892.jpg

『一石二鳥』
幅と高さもこの通り。これでお隣さんとのプライベートも確保できました。
お隣さんも安心してお風呂に入れることでしょう(^^ゞ
まさに一石二鳥です(^^)v

15-218:狭小地に狭小屋を建てる理由_f0233328_10553454.jpg

『一石三鳥』
何か屋根の下に棒が見える?
良く気づかれましたね(^^ゞ
マンションなんかでよく見る川口技研のホスクリーン。
使用しないときはコンパクトに収納できるすぐれもん(^^)v

この薪小屋は物干し場を兼ねています。
だって、ここが一番陽当たりが良い場所なんです(^^)/
作らなかったらガレージ前にコンクリート土台の物干し
セットが設置される所でした(^-^; 
狙ったのは、一石三鳥の薪小屋づくりでした(^^)v

15-218:狭小地に狭小屋を建てる理由_f0233328_10554313.jpg


by Boo_yan | 2015-11-25 11:02 | 薪ストーブ | Comments(0)
<< 15-219:クリスマスを待つ... 15-217:ボージョレ下火 ... >>