人気ブログランキング | 話題のタグを見る

15-188:古い港の通りは、今日模された。

『きっかけは青石畳通り』
早いものでもう一年も前の話になります。
bokuさん911carrera4納車ツーリングで偶然訪れた美保神社の
入り口の路地に石畳の古い町並がありました。
もし、この旅が無かったら私の家は大きく様変わりしていた事でしょう。

町並みで出会ったしょうゆ屋「太鼓屋」の屋根の傾斜美に
日本瓦で屋根葺くことを決断し、
この小さな資料館に入るときに
玄関のアプローチの仕上がりを決断した。

15-188:古い港の通りは、今日模された。_f0233328_07211946.jpg





『わびさび』
青石畳通りにある資料館入口のアプローチ、
軒下と言った方が良いのだろうが、この様な仕上がりです。
ん?と言った印象でしょうね(ー_ー)!!
人間、歳取るとわびさびが解るようになるもんなんでしょうな(^^ゞ

15-188:古い港の通りは、今日模された。_f0233328_07212247.jpg
『シンプルアプローチ』
たたきをイメージした土間から木の引戸(青いけど)を引くと
玄武岩のピンコロで囲まれた見事なモルタル打ちっぱなし!
なんとシンプルな大人のアプローチ(ー_ー)!!
な訳あるかい!
15-188:古い港の通りは、今日模された。_f0233328_07213567.jpg

洗出し
な訳あるかい!と言うことで、これぞ日本の熟練の技
わびさびと喩えた玉砂利の洗出しでアプローチを施工していただきました。
玉砂利の色、大きさ、量など選ぶのにもまたまた悩みましたが、
選んだのはメジャーな「大磯」でサイズは3分!
解らんでしょう!家造りは勉強が必要です(ー_ー)!!

洗出しの技術は熟練を要します。水を流しつつ刷毛で。
水流し過ぎると玉砂利が外れやすくなり少なければ安っぽく見える?
何気なく興味深々で絶妙な加減技に見惚れる。

15-188:古い港の通りは、今日模された。_f0233328_07213745.jpg

『もう一段』
この工房さんの家造りは基礎が若干高いようだ。
厚いベタ基礎工法のようだ。いっちょまえに知ったかぶり(^^ゞ
GL(道路)から玄関土間までには2段のアプローチを経ることになりもう一段が必要だ。
施工前の小さなスペースは砕石と瓦礫だらけである。

15-188:古い港の通りは、今日模された。_f0233328_07214859.jpg

『懐の浅さゆえ』
願わくば、青石畳通りのような石畳であれば
洗出しアプローチ2段で私の妄想は解決していたに違いない。
側溝のコンクリート接合の目地を石畳と見なすほど
私の懐は深くなかった(;一_一)

15-188:古い港の通りは、今日模された。_f0233328_07215277.jpg

石畳に拘る』
本当に狭いスペースだが、青石畳への想いを捨てきれず
重い石板で、石畳を作ってもらった(^^)v 
色合いは青石畳に合わせ選んだ。
本当に重く厚さ8㎝程もあり切ると火花が出るほど堅い石板だ
手前の正方形の2個はあえて接合せずに仮設置となる。
先々のお楽しみとなる。
猫の額ほどの石畳だが(^^ゞ
これで、石畳通りから我家への道は開かれた。

15-188:古い港の通りは、今日模された。_f0233328_07215555.jpg


by Boo_yan | 2015-09-29 07:33 | House | Comments(0)
<< 15-189:デッキがデッキた 15-187:覗きのたくらみは... >>